ザリガニやシュリンプ等をある程度飼育していると
ある日メスのお腹に立派な卵が沢山!!
といった経験があると思います
この時に気になっていつもより長く覗き込んだり
水換えをしてみちゃったり餌も沢山
なんて事をしちゃいがちですが
ザリガニやシュリンプ等は急激な環境変化があると
せっかくの卵を落としてしまうことがあります
すごく神経質な個体によっては普段の餌やりですら
卵を全て落として逃げてしまうこともあります
ザリガニ系では尻尾を丸めて卵を隠す仕草や
尻尾のゴミを落とすような仕草をみて抱卵に気づくのですが
その時には卵がほとんど落ちていることも
シュリンプ系ですと複数のオスに囲まれたメスが
卵を抱えたまま★になることもしばしあります
そういった色々な原因で脱卵してしまった卵が
自然に孵化する確率はほぼ0%です
そんな卵達を救いたい!!
そんな時にぜひ使ってみて欲しいのが
この人工孵化器です
原理自体は至極単純なもので
エアーリフトでパイプ内にある卵に水流を当て続ける
というものでエアーポンプさえあれば誰でも使えて
ある程度の孵化がさせられるという優れものです
一応ザリガニ・シュリンプ用となっているんですが
大型魚の卵からメダカの卵までのほとんどの卵を
孵化させられる万能孵化器だと私は思っています
ザリガニ・シュリンプの卵は親が世話をして孵化をするので
脱卵した卵を孵化させるには飼育者が孵化器に入れる
というのが孵化をさせる上で一般的なのですが
魚の場合は卵を産んだら放置あるいは隔離させられるだけで
孵化器に入れるといったことがあまり行われないことが多く
隔離をしてみたけど酸欠でうまく孵化しなかったり
一応エアレーションをしてるけど底に落ちている卵には
水流がうまく当たらないという状態にあることが多く
その結果隔離をしたけど卵が水カビにやられた
なんて話をよく聞きます
そんな時にも使えるのがこの孵化器で繁殖をさせてみたいと思った方
ザリガニやシュリンプ以外にもオススメの人工孵化器ですので
興味のある人はぜひ一個お手元に置いてみてはいかがですが?